お知らせ

㈱奈良県旅行業協会 令和3年度研修会

実施日 令和4年3月8日(火)~9日(水)

目的地 伊勢志摩方面

研修目的 現地研修を通して受け入れ施設の声を聞き、諸課題等について意見交換を行う。

参加者 15名

(株)サンキュー観光          中島 昭人   氏

(株)濱観光サービス          吉田 瑛    氏

(株)奈良旅ネットワーク        西川 久男   氏

(株)アイテム・いこまツーリスト    池田 修史   氏

奈良観光バス(株)            勢山 亮     氏

(株)エムビートラベル          川上 顕慶    氏

(株)さくらトラベル                       杉田  加奈子  氏

大紀観光(株)              高倉 恵三   氏

奈良ジェットツーリスト         中谷 義一  氏

大和高原交通(株)             松久保 進司 氏

(株)フジタカ通商・トラベルクリエイト 田端 隆紀  氏

(株)ジャパントラベル           上田 里美  氏

(株)なかにし             仲西 敏   氏

(株)GOOD LUCK TOURIST       尾田 一光  氏

大和観光交通(株)・ヤマト観光トラベル 水谷 真弓  氏

※順不同・敬称略

行 程 3月8日 大和八木駅=JR奈良駅=天理IO=名阪上野忍者ドライブイン(休憩)=津市香良洲歴史資料館(視察研修)=摩洞温泉涼風荘(昼食・施設見学)=

         神宮美術館・微古館・農業館(視察研修)=安楽島温泉 湯元 海女乃島(館内見学・意見交換会・泊)

      9日 朝熊山展望台(休憩)=おかげ横丁(内宮参拝)=多気ヴィソン(自由食・自由見学)=名阪上野忍者ドライブイン(休憩)=JR奈良駅=大和八木駅

【研修内容】

3月8日(火)

①津市香良洲歴史資料館

 かつて香良洲町にあった三重海軍航空隊(海軍飛行予科練習生教育隊)の関係者の方々により昭和55年に「若桜会館」として開館し、その後、合併前の香良洲町に寄贈され、現在は津市香良洲歴史資料館として、3階を三重海軍航空隊 遺品室として遺影・遺書・遺品および当時の参考資料を展示している。(平成24年4月から展示内容変更)

また、1階・2階にも貴重な資料を展示し、「戦争と平和」をテーマとした施設となっている。

なお、当館は写真撮影禁止、しかし展示物は、こんな所になぜこのような物があるのかと思うような貴重な資料が沢山あり来館されるとビックリされる。

遺族の方等からの寄贈が沢山あるとの事で数々の遺影・遺品・遺書の他、有名な方の自筆もある。

 

②磨洞温泉 涼風荘…洞窟内で昼食「山海賊焼き」

・三重の食材の松阪肉、津名物あさりの浜焼きなど魚介類を贅沢にBBQ料理

・天然洞窟を利用した「洞窟座敷」は、年中18度~23度のエコ天然空調

・湯処森乃泉は、湯上り処、貸切洞窟風呂2箇所、男女大浴場

江戸時代より磨き砂産地で有名な半田。戦時中は爆撃を避けて洞窟内で巨大な戦闘機製造工場の造営工事中に終戦。今はその洞窟に座敷を設け、伊勢湾の幸、名産松阪肉等、地物を楽しめる。青山高原の恵みたっぷりのつるつる温泉でお肌美人の湯。珍しさから有名人も多い。

 

③神宮美術館・徴古館・農業館

 外宮と内宮の中間あたりに、「神宮徴古館・神宮農業館・神宮美術館」がある。神宮徴古館では、神宮のお祭りに関する資料や、20年に一度の遷宮ごとに日本の匠の粋をきわめて調製され、実際に神様に捧げられた御装束神宝などが展示されている。農業館では、神様のお食事である神饌や農林水産関係の資料が展示されている。美術館には、当代最高の美術・工芸家から奉納された作品が展示されている。神宮の博物館に立ち寄ることで、お参りだけではわからない神宮の文化をしっかり学ぶことができる。明治42年に建設された、神宮徴古館のルネッサンス様式の優雅な外観も必見。

 

④安楽島温泉 湯元 海女乃島

・海女乃島は、地下1,500メートルより湧出した安楽島温泉の湯元です。 エリアでは珍しい自家源泉で、PH9.3のアルカリ性単純温泉。 趣向を凝らしたお風呂の数々・・・露天で、足湯で、大浴場で。 源泉ならではの湯の慶び・・・旅情豊かに、ゆったりとお楽しみください。

・伊勢・志摩・鳥羽の旬を味わう

地産地消、伊勢・志摩・鳥羽の旬を味わうことができる夕食をご用意いたします。三重県は海の幸はもちろん、山の幸も豊富です。また、海女乃島では、経営するファーム海女乃島の「おかげ野菜」や「エディブルフラワー」も取り入れ、 海女乃島ならではのお料理を、四季折々の風景とともにお愉しみください。

お食事は、ご夕食・ご朝食ともに1F宴会場でお召し上がりいただきます。

・客室は、波静かな鳥羽湾に面し、ゆとりとやすらぎを大切にしたお部屋からは美しい海の交響詩をご観賞いただけます。客室は、和室+洋室、和洋室、和室(ベッド)、和室の4タイプをご用意。

2F~5Fまで、どのお部屋からでも穏やかな鳥羽湾をご覧いただけます。

 

3月9日(水)

⑤はくたか水産:伊勢志摩中央市場『ザ・市場』

 伊勢志摩鳥羽の海産物店です!伊勢海老、アワビをはじめ贅沢な三重ブランド食材はもちろん、サザエ、大アサリ、かじき、岩がき(夏季)、真牡蠣(冬季)など、旬の海の幸からなかなか市場に出回らない珍しいお魚まで本場の魚貝が盛り沢山です!また人気の干物類も充実!自家製!天日干し!自慢の干物ラインナップもお見逃しなく!  ※筆者は、LLサイズのサザエを15個、安価で購入

 

⑥内宮参拝・おかげ横丁

 コロナ禍でも卒業時期を迎え学校団体が目に付く。

 神宮の「おかげ」によるのか賑わいはピークにほど遠いが客の姿は絶えない。

 

⑦多気ヴィソン

 伊勢神宮、熊野古道にもアクセスのよい三重県のほぼ真ん中にある多気町。「氣」は命を意味することから、「多くの気を育む場所」とも言われていました。そんな豊かな背景を持つ土地で。VISONでは[癒・食・知]を軸とした、みずみずしくしあわせな体験が待っています。

 2021年7月20日、三重県・多気町にグランドオープンした、日本最大級の商業リゾート施設『VISON』。「癒」「食」「知」をテーマに、東京ドーム約24個分もある広大な敷地に70以上の店が集結します。自然に囲まれた敷地内は9つのエリアに分かれ、個性豊かな店が並びます。

※筆者は、創業90年の老舗鰻卸問屋が営むうなぎ料理店「うなぎ四代目菊川」で、備長炭でパリッと焼き上げた名物「一本うなぎ」は、皮はパリッと、身はふわっと。噛めば口の中で上質な脂が口いっぱいに広がる。赤ワインでいただきました。

 

⑧名阪上野忍者ドライブイン

 3月31日で55年の歴史に幕を閉じる。昭和の名残がまた一つ消え去る、寂しいなー

 記念品の白瓜漬け「伊賀越」を頂きました。長い間ご苦労様、感謝!

2022.3.8

第3回総務広報委員会

日 時  令和4年3月4日(金)15:00~17:00

場 所  橿原市内膳町自治会館 すみれホール 3階会議室

議 題  1.令和4年度 事業計画案作成の件

      ・今後のいまなら。キャンペーンについての対応

      ・その他の事業系計画について

     2.GOTOトラベルキャンペーンを再開されたときの対応について

      3. 近況報告・意見交換会

参加者  田端 隆紀 ㈱フジタカ通商 トラベルクリエイト

     吉田 瑛  ㈱濱観光サービス

     西川 久男 ㈱奈良旅ネットワーク

     中谷 義一 奈良ジェットツーリスト

     堀川 真人 ㈱すみれインターナショナル

     秋葉 幸仁 ㈱LUKES

     仲西 敏  ㈱なかにし

     堀井 清孝 ㈱やまとびとツアーズ

     奥井 孝幸 ㈱アルファトラベルジャパン(オンライン参加)

2022.3.4

令和3年度第3回ビジネス委員会

日 時  令和4年3月4日(金)15:30~
場 所  奈良県林業会館 1階会議室
議 題  1.次年度の事業計画案について
     2.3月8日からの研修旅行について
     3.その他
参加者  勢山 亮   奈良観光バス㈱
     中島 昭人  ㈱サンキュー観光
     杉田 義則  ㈱さくらトラベル
     池田 修史  ㈱アイテム 生駒ツーリスト
     高倉 恵三  大紀観光㈱
     松久保 進司 大和高原交通㈱(大和高原トラベルサービス)
     田中 秀明  ジョイアス・トリップ旅行社

     水谷 真弓  大和観光交通㈱
     尾田 一光  ㈱GOOD LUCK TOURIST

2022.3.4

第5回 理事会&取締役会

日  時  令和3年12月14日(火)14:00~

場  所  奈良県林業会館 1階会議室

議  題 

1.奈良県旅館・ホテル生活衛生同業組合懇談会(11/04)

 ・いまなら。キャンペーン取り組みの件

 ・Go Toトラベルトラベル情報

2.近畿地方支部長会(11/10)

 ・令和4年度 苦情対応勉強会の開催有無

3.委員会報告

 ・総務広報委員会(11/25)

  a.HPの活用方法と会員への発信方法等

  b.いまなら。キャンペーン情報

 ・ビジネス委員会(12/03)

  a.新年互礼会&商談会開催の件(1/21)(ビジネス委員会)

  b.第16回国内観光活性化フォーラムの対応(3/09)

4.その他

 ・家族だんらんパック販売の報告

  ・その他

参 加 者   中島 昭人  ㈱サンキュー観光

      池田 修史  ㈱アイテム いこまツーリスト

      吉田 瑛   ㈱濱観光サービス

      松久保 進司 大和高原交通㈱

      田端 隆紀  ㈱フジタカ通商 トラベルクリエイト

      奥井 孝幸  ㈱アルファトラベルジャパン

      水谷 真弓  大和観光交通㈱

 

  

2021.12.14

令和3年度第1回ビジネス委員会

日 時  令和3年12月月3日(金)15:30~
場 所  橿原市内膳町自治会館 すみれホール 3階会議室
議 題  1.国内活性化フォーラム&研修会について
     2.新年互礼会について
     3.その他
参加者  勢山 亮   奈良観光バス㈱
     中島 昭人  ㈱サンキュー観光
     杉田 義則  ㈱さくらトラベル
     池田 美智子 ㈱アイテム 生駒ツーリスト
     川上 顕慶  ㈱エムビートラベル
     高倉 恵三  大紀観光㈱
     松久保 進司 大和高原交通㈱(大和高原トラベルサービス)
     山本 佳奈  (一財)奈良県ビジターズビューロー
     上田 里美  ㈱ジャパントラベル
     尾田 一光  ㈱GOODLUCKTOURIST
    

2021.12.3

いまなら。キャンペーン2021説明会

日 時  令和3年11月30日(火)15:00~
場 所  ホテル リガーレ春日野 1階「吉野」
議 題  1.いまなら。キャンペーン事務局からの説明
     2.質疑応答
     3.募集型・受注型企画旅行の申請について
     4.奈良県旅行業協会からの情報提供
       日帰りプランの説明

参加者  杉本 光   奈良観光バス㈱
     中島 昭人  ㈱サンキュー観光
     吉田 瑛   ㈱濱観光サービス
     植田 善人  ㈱日本レジャーツーリスト
     鬼丸 斉   生駒交通㈱ 生駒交通トラベルサービス
     松島 秀人  ㈱奈良旅ネットワーク
     吉野 福男  ㈱ロイヤルツーリスト
     池田 修史  ㈱アイテム 生駒ツーリスト
     杉山 あい  ㈱レインボートラベル
     中谷 義一  奈良ジェットツーリスト
     西村 宜子  ㈱プラネット
     乾  尚紀  奈良スマイル観光
     高倉 恵三  大紀観光㈱
     水本 昇   佐原自動車㈱ らくだ旅行
     奥井 孝幸  ㈱アルファトラベルジャパン  
     西川 信義  ㈱平城トラベル
     堀川 真人  ㈱すみれインターナショナル
     松久保 進司 大和高原交通㈱(大和高原トラベルサービス)
     栗山 尚美  奈良LLツアーズ
     田端 隆紀  ㈱フジタカ通商 トラベルクリエイト
     水谷 真弓  大和観光交通㈱・ヤマト観光トラベル
     岡下 浩二  やまとびと㈱・やまとびとツアーズ
     森野 友貴  (一財)奈良県ビジターズビューロー
     森田 秀樹  ㈱森田企画
     金辻 彩   (一財)奈良県教職員互助組合
     松岡 岳史  パインヒルトラベル
     上田 里美  ㈱ジャパントラベル
     山本 輝雄  ヤマキ代務サービス
     秋葉 幸仁  ㈱LUkES
     加藤 好宣  ㈱メディケアサポート
     仲西 敏   ㈱なかにし
     片山 由利亜様 奈良県観光力向上課
     村田 裕様   いまなら。キャンペーン事務局

2021.11.30

第2回総務広報委員会

日 時  令和3年11月25日(木)15:30~

場 所  橿原市内膳町自治会館 すみれホール 3階会議室

議 題  1.ホームページの在り方及び今後について

     2.いまなら。キャンペーン合同企画商品情報・取扱説明

     3.近況報告・意見交換会

参加者  田端 隆紀 ㈱フジタカ通商 トラベルクリエイト

     奥井 孝幸 ㈱アルファトラベルジャパン

     松岡 岳史 パインヒルトラベル

     吉田 瑛  ㈱濱観光サービス

     中谷 義一 奈良ジェットツーリスト

     薬師神洋明 (有)ツーリスト企画

     仲西 敏  ㈱なかにし

     堀井 清孝 ㈱やまとびとツアーズ

     JWマリオットホテル・奈良 巽様(商品説明)

2021.11.25
« 前のページへ 先のページへ »